お~~い、お茶で有名な伊藤園ですが
わたしが目をつけたのはこちら
伊藤園 純国産野菜 です!
栄養豊富で甘みの強い、専用にんじん「朱衣」を主体に16種類の野菜原料全てに国産原料を使用しています。
味はものすっっっごくおいしい!!!
初めて飲んだとき、あまりの人参の濃さと甘さに感動しました。
人参ってこんなに甘くておいしいの?とわたしの人参観を変えてくれました。
気になるのはそのお値段ですよね。まとめてみました。
価格表
サイト | 数 | 価格 | 備考 | 1本 あたり |
【公式】 お試しセット12本入り |
12 | 2,592円
→1,920円 |
25%オフ
初回限定 |
160円 |
【公式】 毎月お届け30本コース |
30 | 5,480円
→5,184円 |
20%オフ
3回以上要継続 |
172円 |
オンワードマルシェ | 30 | 6,480円
→6,180円 |
クーポンあり
300円OFF |
206円 |
楽天 | 30 | 5,104円
→5,794円 |
☆送料あり
(+690円) |
193円 |
ケンコーコム | 30 | 6,480円 | 216円 |
☆すべて税込価格で表示しています
ネットで検索してでてきたものを表にしました。
わたしが調べた10月の時点では公式のサイトが一番安いようでした。
ただ、公式から初回のみです!まだ注文してない方は今のうちに注文してくださいね!!
楽天以外はすべて送料無料です。楽天安い!と騙されそうになったんですがまさかの送料負担だったのでそんなに安くない。。。
もう注文したことあるよ~って方は公式の毎月お届け30本コースが安いですが、タイミングが良ければ楽天などで安く手に入ることもあるのかも?わたしはもう探すのも面倒なので公式サイトさんに頼りまくりです。
どうもネットなどにはめっぽう弱いので、もし他に安いところがありましたら教えて頂けると幸いです・・・♡笑
野菜ジュースに160円は高い??
しかも小缶(160ml)!と初めは高いと思いましたが、飲んでみるとおいしいのなんの。今まで私が飲んでいた野菜ジュースはなんだったの?・・・
かなり贅沢な味です。ほんとに野菜にこだわってるんどろうなーというのがわかるのでぜひお試しでも良いので飲んでみてほしい!この純国産野菜なら子どもにも安心して飲ませてあげられるんです。
高いと思いましたが、今まで頑張ってハンバーグに野菜混ぜたり、自家製のスムージーを作っては家族からの大ブーイングに涙する日々。
よくよく考えたら野菜価格高騰のこの時代にスムージーを作ろうとすれば、
小松菜:100円
人参:1本50円
りんご:1個100円
バナナ:1個40円くらい?
だいたい300円で1人分100円ほどするんですよね。これでまずいって言われて吐き出されるなんてたまったもんじゃないですよね。たしかにまずかったけど。
けっきょく食べられないまずいものを自分で作り出してしまうよりは、おいしいもの買ってきておいしく食べられれば良いんだよね!160円なんてぜんぜん高くないじゃん!と気付きました。
しかし純国産野菜は危険でもあるのです。
なぜなら今まで飲んでいた他の野菜ジュースを飲むと薄いと思ってしまいます。
伊藤園の野菜ジュース飲み比べしてみました
充実野菜です。スーパーで100円でした。
味はりんごジュースが強めなので甘みが強いのとサラサラしてます。
子どもはこっちの方が甘いので好きですかね~
わたしもいつも飲んでいましたが、純国産野菜に出会ってからはなんだか薄く感じてしまうようになってしまいました。たださっぱりとしているのでごくごく飲めておいしいです!
1日分の野菜です。こちらはスーパーで78円です。
わたしはこれ好きなんです~。ただ、トマトが強めなのでうちの旦那と子どもは残念ながら飲めません。いかにも野菜!って感じなので、野菜嫌いには飲めないみたいです。
理想のトマト。スーパーで78円。
わたしも初めて飲んだのですが、トマトピューレをそのまま飲んでいる感じです。飲み物というよりは、スープに入れたりソースに使ったりしたらすごくおいしくなりそう。もちろんトマト嫌いは飲めません。
スーパーで買える普通のでもすごくおいしく飲める伊藤園の野菜ジュースですが、純国産野菜はすごくすごくすごーくおいしくておすすめです!野菜嫌いの旦那やお子様、お孫さんも野菜嫌いでない人も全ての人におすすめの贅沢な野菜ジュースなのでぜひお試しください!